2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 matsuhashi.rina 束荷っ子 調理実習を行いました。 4月21日(水)に、新型コロナウィルス感染予防対応を徹底したうえで5・6年生が調理実習を行いました。今回は卵を使って「玉子焼き」に挑戦しました。火加減や時間調整などが意外と難しい調理です。子ども達は、慎重に火加減や卵の焼 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 matsuhashi.rina 束荷っ子 身体測定を行いました。 4月12日(月)に身体測定を行いました。各学級ごとに身長、体重、視力、聴力を測定しました。4月から5月にかけては、各種検診なども予定されています。コロナ禍によりあらためて気づかされましたが、健康であることは、学校教育を行 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 matsuhashi.rina 束荷っ子 4月の参観日 4月16日(金)は参観日でした。1・2年生は、生活科で学校探検をした時のことを思い出しながら、学校の教室の場所やそこにあるものなどについて学習していました。2年生が授業をリードしながら、1年生が堂々と発表する姿も見られま […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 matsuhashi.rina 束荷っ子 新しい先生方、よろしくお願いします。 今週は、本年度から本校に就くことになった先生方tとの対面がありました。13日(火)に学校用務員の先生、14日(水)に図書指導員の先生が来校され、子ども達に紹介しました。みんな元気に「よろしくお願いします。」の挨拶ができま […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 matsuhashi.rina 束荷っ子 フジの花が満開です。 本校の藤棚では、白いフジの花が満開になりました。本校の校章は「上り藤」というフジの花の意匠をもとにしています。「束荷小学校がどうして藤の花?」と思われるかもしれませんが、実は「上り藤」は、束荷村出身の伊藤博文公の家紋の意 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 matsuhashi.rina 束荷っ子 めざせ1000周かけ足スタート 本校では伝統的に1年間かけて毎日のかけ足を続けています。カウンターを持って走った周回数を数え、毎日カードに記録しています。昨年度は、1000周完走をめざして、放課後に自主的に走りに来る子どももいました。そこで、本年度はチ […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 matsuhashi.rina 束荷っ子 1年生もがんばっています。 4月12日(月)から1年生も授業や給食が始まり、学校での生活がスタートしました。すべてが初めての1年生ですが、先生の話をしっかりと聞いて、何事にも真剣に取り組んでいます。積極的に手を挙げて発表する姿も見られました。給食当 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 matsuhashi.rina 束荷っ子 入学式を行いました 4月9日(金)に、かわいい新入生3名を迎え、入学式を行いました。全校児童、職員、保護者や地域の方々が見守る中、3人の新入生が入場しました。少し緊張した様子も見られましたが、担任の先生の呼名の際には、元気に「はい!」と答え […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 matsuhashi.rina 束荷っ子 令和3年度前期始業式を行いました。 4月8日(木)は、着任式の後に始業式を行いました。最初に校長先生から、ドキドキの担任発表があり、3名の担任の先生が紹介されました。次に、「つ・か・り」を頭文字にした「めざす子ども像」についてのお話がありました。「「『つよ […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 matsuhashi.rina 束荷っ子 着任式がありました。 4月8日(木)は令和3年度最初の登校日。全校児童が元気に登校しました。久しぶりに学校内に子ども達の声が響き、活気が戻ってきました。最初に着任式を行いました。本年度、本校に着任された2名の先生方を紹介し、挨拶していただきま […]