コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

光市立束荷小学校

  • ホームページ0820-48-2158
  • 束荷っ子活動の様子のブログ
  • お知らせ
  • CSだよりコミュニティースクール
  • アルバム諸行事の写真など
  • 学校概要Overview
  • お問い合わせAccess,Map
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「キラキラタウンつかり」ガイドマップ~「食べる」編~
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 matsuhashi.rina お知らせ

「キラキラタウンつかり」ガイドマップ~「食べる」編~

 

Aいちご Aぶどう
A桂花茶房のオムライス.docx A瀬戸の花嫁たい焼き.docx
カテゴリー
お知らせ
束荷っ子

前の記事

1・2年生が「キラキラタウンつかりガイドマップ」をつくりました
2022年12月27日
お知らせ

次の記事

「キラキラタウンつかり」ガイドマップ~「見る」編~
2022年12月28日

最近の投稿

2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 yasukofukdua 束荷っ子

かけ足が始まりました

運動会が終わり、暑さもやわらいできたため、朝のかけ足を再開しています。久しぶりに走る子どもたちは、「走れるかな。ドキドキするな。」と不安そうでしたが、走り始めるとこれまでの積み重ねのおかげで、どんどん感覚を取り戻していま […]

2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 yasukofukdua 束荷っ子

音楽の楽しさにふれました

9月22日(金)に、塩田小との合同学習の中で文化芸術による子ども育成推進事業による体験をしました。「アンサンブル・レネット」の方々が楽しい演奏を聴かせてくださいました。午前のワークショップでは、体を動かしてゲームをしたり […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 yasukofukdua 束荷っ子

運動会の様子から③

「応援合戦」 今年は、応援歌をみんなで合唱。地域や保護者の皆さんとボールリレーもしました。

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 yasukofukdua 束荷っ子

運動会の様子から②

「伊藤公がゆく」をリニューアルしました。 「伊藤公ゆかりのランドセル」や「キロセッキ号でイギリスに出発」 妻の梅子さんと二人三脚 長州ファイブの5人でゴール

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 yasukofukdua 束荷っ子

運動会の様子から①

子どもたちが楽しみにしていた「綱引き」が復活しました。地域や保護者の皆さんと力を合わせて綱を引きました。

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yasukofukdua 束荷っ子

秋季大運動会をおこないました

9月17日(日)に、予定通り秋季大運動会をおこないました。雨を心配していましたが、当日は暑すぎるくらいの晴れでした。熱中症対策を行いながら、午前中の全ての競技を実施しました。今年は、子どもたちが提案したたくさんのことを実 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yasukofukdua 束荷っ子

束荷のブドウ園にいきました

9月14日(木)に、1・2年生が生活科、3年生が社会科の学習のために束荷のブドウ園に行きました。いつもお世話になっている地域の方がされているぶどう園です。1・2年生は、ブドウ園を始めてみる子どもも多く、一面に広がるブドウ […]

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 yasukofukdua 束荷っ子

9月17日(日)は、令和5年度秋季大運動会です

いよいよ、9月17日(日)に子どもたちが楽しみにしている秋季大運動会を行います。今のところ、なんとか午前中は天気がもちそうで安心しています。当日は、8時30分からスタートします。今年の目玉は、「地域とともに楽しむ運動会」 […]

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 yasukofukdua 束荷っ子

つかりっ子ニュース(運動会赤組)

9月17日(日)の運動会に向けて、赤組の応援合戦の練習をしています。 6年生として、みんなをまとめて優勝したいです。今年こそ、優勝するぞ! (6年赤組団長 U・Rさん)

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 yasukofukdua 束荷っ子

つかりっ子ニュース(運動会白組)

9月17日(日)の運動会に向けて、白組の応援合戦の練習をしています。 大きい声を出すのは緊張するけど、みんなで心を一つにして本番がんばりたいです。 (6年白組団長 F・Mさん)

連絡先

所在地 〒743-0105 山口県光市束荷1301
電話 0820-48-2158
FAX 0820-48-2590
E-mail

GoogleMapで見る

モバイル端末で見るときに

Copyright © 光市立束荷小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホームページ
  • 束荷っ子
  • お知らせ
  • CSだより
  • アルバム
  • 学校概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP
  • かけ足が始まりました
  • 音楽の楽しさにふれました
  • 運動会の様子から③
  • 運動会の様子から②
  • 運動会の様子から①
  • 秋季大運動会をおこないました
  • 束荷のブドウ園にいきました
  • Monthly Payment Agreement Template
  • 9月17日(日)は、令和5年度秋季大運動会です
  • Commercial Rental Agreement Qld
  • つかりっ子ニュース(運動会赤組)
  • つかりっ子ニュース(運動会白組)
  • 9月の保健室前掲示
  • つかりっ子ニュース(全校)
  • 9月がスタートしました
  • サマースクールでカレー作りをしました
  • Vending Machine Commission Agreement
  • Agreement Entered into Date
  • Agreement of Facebook
  • Ethereum Example Smart Contracts